風柳メモ

ソフトウェア・プログラミング関連の覚書が中心

Radish Network Speed Testing の通信速度測定結果を用いて、プロバイダごとの傾向を調べてみた

BIGLOBEからの乗り換えを検討するにあたり、現時点での通信速度に関して、プロバイダ(ISP)毎のおおまかな傾向などがわかるかと、netspeed.studio-radish.com
蓄積されている測定結果をあたってみた。

集計方法

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -より、各絞り込み条件における三ヶ月間(2015/05/14~08/13)の測定データを取得し(1頁表示件数は100件固定)、時間帯での傾向を捉えやすいように、測定時刻毎の下り通信速度をプロットした。
これらのデータは株式会社Studio Radish様によりクリエイティブ・コモンズ「表示-継承ライセンス」として公開されており、これをもとに集計した下記のグラフについてもに準ずるものとする。
データの取得には、後述のブックマークレットを使用した。

グラフの縦軸は、均等にすると値の差が大きくなりすぎて判り難いため、対数目盛にしてある(下限1Mbps・上限1Gbpsとみなし、実測1Mbps未満は1Mbps、1Gbps以上は1Gbpsとしてプロット)。

プロバイダごとの傾向

測定サーバ 評価 回線種別 測定地
すべて すべて 光ファイバ(FTTH)・NTTフレッツ・100M超 指定なし

の条件で、プロバイダのみ変更して測定。

データの数が多いものから順に、以下に示す。

ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2015年3月末時点) - 株式会社 MM総研を見ると、2015年3月末時点でのFTTH契約数シェアは
OCN>Yahoo!BB>BIGLOBE>So-net>plala>eo>au one net>@nifty
となっており、当然ながら加入者が多いところは測定データも多い傾向がある。

■ OCN

service.ocn.ne.jp
f:id:furyu-tei:20150814191140p:plain

■ Yahoo! BB

bbpromo.yahoo.co.jp
f:id:furyu-tei:20150814191150p:plain

■ ぷらら

www.plala.or.jp
f:id:furyu-tei:20150814191154p:plain

■ @nifty

setsuzoku.nifty.com
f:id:furyu-tei:20150814191205p:plain

■ BB.excite

bb.excite.co.jp
f:id:furyu-tei:20150814191209p:plain

傾向
  • いずれの場合にも(ベストエフォートであるためやむを得ないとはいえ)通信速度のばらつきが非常に大きい。
    個人レベルでの「○○は速いよ(遅いよ)」という話は参考程度にとどめておく方が無難かも知れない。自分の地域で快適かどうかは運次第か、と感じる。
  • 一般的な傾向として、21~25時の時間帯は特に(利用者が集中することによる輻輳を反映してか)低速を示すデータ数が増加している。
  • 輻輳の発生する時間帯であっても、十分高速に通信できている方も一定数存在する(全国のデータなので同じ地域・時間帯であっても差が極端に出ているのかどうかはこれだけではわからないが)。
  • @niftyとASAHIネットは、輻輳時間帯でも低速を示すデータの割合が少なく、比較的余裕があるように思える。
    取得できたサンプル数が十分とは言えないため、断言できるものではないが。

本来なら、測定地でフィルタをかけて自分の地域の傾向を知りたいところだが、そうなると現状では十分なサンプル数が取れない。
例えば、上記のOCNのデータに「神奈川県」でフィルタをかけると、
f:id:furyu-tei:20150816005316p:plain
のような分布になるため、
OCN 光ネクスト(神奈川)の速度問題について
で述べられている拡張工事による品質改善が功を奏している、という結論に短絡したくなるが、サンプル数が少なく、輻輳時間帯のデータがあまり無いこともあり、確かなことは言えない。


回線種別(通信事業者)の違いによる傾向

通信網の違いも気になってきたので、ついでに調べてみる。
住んでいるところの関係で、事実上変更できないのだが。

測定サーバ 評価 回線種別 プロバイダ 測定地
すべて すべて 光ファイバ(FTTH)・100M超 指定なし 指定なし

の条件で、回線種別のキャリアのみを変えて測定。

データ数の多い物から順に、以下に示す。

■ NTT フレッツ

flets.com
flets-w.com
f:id:furyu-tei:20150814195716p:plain

■ au ひかり

www.au.kddi.com
f:id:furyu-tei:20150814195810p:plain

■ K-OPTI.com eo光ネット

eonet.jp
f:id:furyu-tei:20150814195822p:plain

■ So-net NURO光

www.nuro.jp
f:id:furyu-tei:20150814195826p:plain

傾向
  • NTT フレッツ以外のサービスは全般的に比較的中~高速域のデータが多いし、夜間の輻輳も今のところは目立ったものではなさそうなので(NURO光は若干多い?)、通信速度のみに着目する場合、自宅が対応しているのであれば乗り換えを検討する価値はありそう。
  • NTT フレッツは(当然ながら)上記のプロバイダの結果をそのまま重ね合わせた傾向となっている。加入者が圧倒的に多く、その分輻輳も発生しやすいということか。
    自分の経験や知人の話、ネット上の口コミ等をみても、往々にして(プロバイダを介さない)フレッツ網自体の速度は十分、という場合が多いようだし、プロバイダにがんばってもらうしかない……。

付録:Radish Network Speed Testingの測定データを CSV 形式でダウンロードするブックマークレット

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -のデータ取得には、以下のブックマークレットを使用。

bookmarklet:Radish Network Speed Testing の測定結果をダウンロード

Radish Network Speed Testing の測定結果をダウンロード - Hatena::Let
使用方法

  1. みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -で、1頁表示件数を設定(推奨:100・後述)。
  2. 絞り込み条件を設定し、検索。
  3. ブックマークレットを実行(取得データ数がカウントされていく)。
  4. データが取得し終わると、CSVファイルがダウンロード可能となるリンクができ、自動的にダウンロード開始。
    ただし、HTML5・A要素(リンク)のdownload属性がサポートされているブラウザとIE10以降のみ。Safari等はNG。


[2015/08/17] [検索]ボタンを押す手順および1頁表示件数を設定する手順を省略(取得時の1頁表示件数は100固定に)。

  1. みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -で、絞り込み条件を設定([検索]ボタンを押す必要はない)。
  2. ブックマークレットを実行し、基準日と期間を入力(データの取得が開始され、取得データ数がカウントされていく)。
  3. データが取得し終わると、CSVファイルがダウンロード可能となるリンクができ、自動的にダウンロード開始。
    ただし、HTML5・A要素(リンク)のdownload属性がサポートされているブラウザとIE10以降のみ。Safari等はNG。

CSVファイルはBOM付のUTF-8形式になっている。
【参考】

ブラウザだけで Excel 向け日本語 CSV ファイルを作る方法 - do_akiの徒然想記

Windows版Excelだと文字化けせずに開けるはず。Mac版はNGらしい。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -では1頁表示件数により得られるデータ数が異なる

例えば、1頁表示件数を 100 にした場合のデータ数は、1 にしてさかのぼって取得したデータと比較すると、かなり少なくなる。
この件を株式会社Studio Radish様に問い合わせたところ、

  • 同一のユーザーによるデータは、1ページの中で最初のデータのみを代表として表示(グループ化)。
    当該ユーザーのその他のデータには、"この人の測定履歴(件数)"で表示可能)。
    非常にアクティブな(測定登録回数の多い)ユーザーがいると、多様な環境での結果を比較する上で妨げとなるため。
  • グループ化は 1ページ内でのみ実施され、ページが変わると再度最初のデータのみが表示される。
    時系列での比較のため。

という仕様になっているためとのこと。

今回の記事でも、なるべく多様な環境でのデータを取得したかったため、グループ化が最大の効果を得られるように、1頁表示件数を 100 にして取得している。
また、1頁表示件数が少ないとその分取得ページ数が多くなり、サーバーに負荷をかけてしまう、という理由もある。